【大会情報】2025フィンスイミングオープンin西日本

 毎年12月に福岡で開催される九州大会。昨年からフィンスイミングオープンin西日本という名称にパワーアップして開催されています。
 そんなフィンスイミングオープンin西日本の2025年度大会の要綱が発表されました!今年も大人気の限定種目「九州リレー」も健在!2025年の締めくくりにみんなで参加して、フィンスイミング界を一緒に盛り上げましょう!

 また、本大会は2026年4月にエジプトで開催されるマスターズ世界選手権の代表選考会も兼ねています。

 今大会のエントリー締め切りは11月11日(火)です。

 大会を応援・サポートする、大会へのご協賛についても文末に記載しておりますので、行けないけど応援したい!という方やご興味のある方はご一読ください。

全国から誰もが参加できる大会です!

 本大会は2025年12月14日(日)に、福岡県北九州市にあるグローバルマーケットアクアパーク桃園(桃園市民プール)にて行われます。

 連盟に選手登録をしていない方でも出場できるオープン大会のため、

『フィンスイミングに挑戦してみたい!』

九州旅行がてら泳いでみるか〜!

いつも関東ばかりだったので九州で開催ならいける!

全国のプールを制覇するのだ!!

という幅広い方にご参加いただけます!

 第1回となる2021年大会から毎年参加人数も増え続け、すっかり全国でも人気の注目大会となっている本大会。今年もたくさんの人がフィンスイミングの輪を広げてくれることを楽しみにしましょう!

唯一!初心者の方にも優しい飛び込まなくても良い大会!

本大会は『スタート補助等申請書』を提出することで,初心者の方の最大の難関と思われる

スタート台からの飛び込みをしなくてもOK!

 第1回大会および前回大会でも『この制度のおかげでフィンスイミングデビューができた!』という方もいらっしゃいました!
大会を楽しんでみたい初心者の方には嬉しいですね!

 ちなみに『スタート補助等申請書』を提出することで以下のスタート方法を選択することが可能です。

  • スタート台から飛び込めるが補助が必要
  • スタート台の横から飛び込めるが補助が必要
  • スタート台の横から補助なしで飛び込める
  • 水中スタート(飛び込みなし)

これを機にフィンスイミングを始めたい!! でもどうしたら・・??

 そんな方は以下の『フィンスイミングパーフェクトガイド』をご覧ください!全く知識のない方が何でもわかる、「フィンスイミングの入門書」のようなガイドとなっています!

  • フィンスイミングで使用する道具について
  • フィンスイミングの種目について
  • フィンスイミングの大会について
【サムネ】フィンスイミングパーフェクトガイド-用具編-フィンスイミングチャンネル(Fin-D Inc.)
【サムネ】フィンスイミングパーフェクトガイド-種目編-フィンスイミングチャンネル(Fin-D Inc.)
【サムネ】フィンスイミングパーフェクトガイド-大会編-フィンスイミングチャンネル(Fin-D Inc.)

2026年度国際大会派遣選考参考大会 & 2026年マスターズ世界選手権代表選考会

 初心者の方に優しい大会であると紹介はしましたが、毎年、、、

 日本のトップ選手も参加する大会です!

 本大会は『2026年度の国際大会派遣の参考大会』にもなっており、来年の日本選手権などの代表選考会で代表選考を決めることができなかった際には、本大会の結果が選考の参考になる可能性があるということかと思われます。(詳しくは各連盟へお問い合わせください)

 毎大会、たくさんの日本代表選手たもが数多く参加されています!トップ選手の泳ぎと熱気を感じたい人はぜひ現地で観戦も楽しんでください!

 是非トップ選手の泳ぎをナマで観戦・応援するためにも会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 昨年はなんと、海外から世界チャンピオンも参加!!

 2024年大会では、なんと大会初、世界チャンピオンが参加…!Fin-Dの代表関野義秀が台湾の世界チャンピオン「何 品莉選手」を招いて、なかなか見られない世界の泳ぎを会場の皆さんに観ていただきました!

 選手も非常に大会を楽しんでくれて、良い機会だったと言ってくださいました!来日時に世界チャンピオンの彼女に独占インタビューをした記事は今でも見れますので、ぜひご覧ください!

 今年はマスターズ世界選手権の選考大会にも

 来年、2026年4月10〜14日にエジプト・シャルムエルシェイクにてマスターズ世界選手権の開催が発表されています。本大会はその選考大会となるため、マスターズ世界選手権への出場を狙う選手は、福岡へ万全な状況で乗り込めるようにしっかり計画を立てて準備を行いましょう!

オリジナル種目『九州リレー』がアツい!!!

[九州リレー]2024フィンスイミングオープンin西日本(九州大会)フィンスイミングチャンネル

 毎大会、かなりの数の選手が出場する種目が『九州リレー』です!昨年はなんと、26チーム=104名という、参加者の半数以上が参加した圧倒的人気種目!

 こちらは本大会限定のいわば「お楽しみ種目」となっており、こちらを目的に全国から参加するという選手もいるとか・・・?

参加者さんたちに楽しんでもらいたい

フィンスイミングを通して交流の場を作りたい!

という想いで誕生した九州リレーは、大会当日の朝〜11:00までに、

所属チーム等関係なく『一緒に出ましょう!!』と意気投合した4名で組むことができる
画期的なアトラクション種目です!

・普段はチームが違うけど、いつも一緒に練習しているあの人とリレーで楽しみたい!

・チームでリレーが組めないのでリレーに出てみたい・・・!

・誰でもいいから友達を作りたい!

など、大会のガチレースが終わった後に、楽しめる要素が満載のイベントとなっています!もちろん、昨年は日本代表チームが出場するなど、競技的にもレベルの高い戦いです!

競技順序

競技順序(2023フィンスイミングオープンin九州)フィンスイミングチャンネル

会場はグローバルマーケットアクアパーク桃園

グローバルマーケットアクアパーク桃園
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000883136.jpg

 こちらのプールは2020年6月19日に「グローバルマーケットアクアパーク桃園」という新しい名称とともにリニューアルオープンしたばかりの非常にキレイなプールで、大会時はレースをメインプール長水路(50m)×8レーンで行い、随時アッププールとしてサブプールの短水路(25m)×6レーンが使用可能です。

 『キレイで非常に泳ぎやすいプール』とたくさんの選手から高印象です!

 また、昨年はキッチンカーの出店もあり、大会だけでなくコーヒーやフルーツサンドも楽しめました!

ライブ配信

 例年、一般社団法人 福岡水中スポーツ連盟のYouTubeチャンネルよりライブ配信が行われており、今大会もそちらで配信予定のようです!

昨年大会のLIVE配信映像

大会概要・申込書など各種資料はこちら↓

 詳細は以下の大会要項をご確認のうえ,ご不明点は必ず大会主催者へお問合せください.

大会概要

大会申込書

スタート補助等申請書

競技役員届出書

九州リレーについて

2次要項

準備中・・・

スタートリスト・速報

 以下、東洋電子サービスさんのwebサイトで確認できます。

2025フィンスイミングオープンin九州への協賛について

Fin-D Inc.はフィンスイミング九州大会を応援しています!


 フィンスイミングオープンin九州は個人・団体の方問わず、幅広く協賛を募っています。昨年は27の個人・団体の方から協賛がありました。協賛時の特典は以下の『協賛金募集要項』をご覧ください。

 大会を実施するには『たくさんの人の力と費用』が必要となります。特に競技人口や愛好家がまだまだ多いとは言えないフィンスイミングのような競技における地方大会では、首都圏での大会よりも参加者の人数が見込めず、参加費ではまかなえないほどの人件費・費用が必要となります。

 そこで、是非とも皆さまの中で

『私も少しなら・・・!』

『選手がより競技に集中できる環境を整備してあげたい!』

『大会スポンサーとして応援するよ!』

『大会に出られない代わりに・・・!』

という方がいたら、是非以下の『協賛金募集要項』をご確認のうえ、ご支援・サポートいただけますと幸いです。


一緒にフィンスイミング界を応援しましょう!


  • 協賛金募集期間:2025年10月1日~11月31日
  • 協賛募集要項下記、協賛金募集要項(PDF)をご覧ください。
  • 協賛申込書下記、申込書へ必要事項を記入の上大会主催へご提出ください。

協賛金募集要項

協賛申込書(PDF)

協賛申込書(Word)

詳しくはこちら・・・↓


【2025フィンスイミングオープンin西日本に関するお問合せ先】

一般社団法人福岡水中スポーツ連盟 事務局
<TEL> 050-5436-1978
<MAIL> info@fusf.or.jp ※メール件名に必ず団体名を入れてご連絡ください

★Please Follow Us★